2022年12月26日(月)スイングトレード 銘柄考察

 


こんばんは、お疲れ様です。
​​日経平均はプラスでした、+0.65%です。​​
なお、日経平均VI指数は19.35で、-4.21%です。
​ヒートマップを見ると先日まで調子が良かった銀行、保険業が反発した印象でしょうか。​
業種別指数を見ると、一番良いのが鉱業で+2.50%で、悪いのは電気・ガス業で-1.38%でした。

そんな状況ですが、個別銘柄を見ていきましょう。
​​今日いいな!と比較的思った銘柄はありませんでした。​
比較的好みのチャート形状をしている銘柄は赤字で書いています。

①好みのチャート形状
​〇2670  エービーシー・マート​
〇2678  アスクル
〇3391  ツルハホールディングス 
〇6257  藤商事
〇7167  めぶきフィナンシャルG
〇7173  東京きらぼしFG
〇7181  かんぽ生命保険
〇7182  ゆうちょ銀行
〇7322  33FG
〇7327  第四北越フィナンシャルG
〇7545  西松屋チェーン
〇7564  ワークマン
〇8306  三菱UFJフィナンシャルG
〇8308  りそなホールディングス
〇8316  三井住友フィナンシャルG
〇8336  武蔵野銀行
〇8343  秋田銀行
〇8395  佐賀銀行
〇8411  みずほフィナンシャルG
〇8563  大東銀行
〇8714  池田泉州HD
〇8725  MS&AD

②2番手
〇1459  楽天225ダブルベア
〇1852  淺沼組
〇2229  カルビー 
〇2871  ニチレイ
〇4389  プロパティデータバンク
〇4595  ミズホメディー
〇5401  日本製鉄
〇6037  ファーストロジック
〇6630 ヤーマン
〇8713  フィデアホール
〇8750  第一生命HLDGS
〇8931  和田興産
〇9107  川崎汽船
〇9503  関西電力
〇9843  ニトリホールディングス(12/23決算発表予定)

③上昇局面が終了か?まだいけるか?
〇1419  タマホーム
〇1671  WTI原油ETF
〇2267  ヤクルト
〇2621  IS米国債20年ヘッジ
〇2802  味の素
〇2931  ユーグレナ
〇3659  ネクソン
〇4180  APPIERGROUP
〇4395  アクリート
〇4523  エーザイ
〇4565 そーせいグループ
〇4579  ラクオリア創薬
〇7011  三菱重工業
〇7453 良品計画
〇7699  オムニ・プラス・システム・リミテッド
〇8113  ユニ・チヤ-ム
〇8260  井筒屋
〇8835  太平洋興発
〇8869  明和地所
〇9101  日本郵船
〇9119  飯野海運

​先日決算発表後急落したオプトエレクトロニクス(6664)がまた下げています、えぐいです。​
​​ヤーマンと共に目を付けていた藤商事が跳ねました!(個人的にはヤーマンが本命でしたが・・・)​​
米国市場は週末少し反発したのでその影響でしょうか、日本も少し良かったです。
ただ、米国市場が12/26はお休みなので、少し水曜日が怖い気もします・・・
​ドル円は現時点で132円台を推移しています。​
変わらずほぼ横ばい状態です。
お疲れ様でした。

コメント

このブログの人気の投稿

マイニンググラボ追加編 ”RX5500XT”&”GTX1060 6g”参戦!

2022年6月1日(水) スイングトレード 米国株 銘柄考察

2022年9月9日(金)スイングトレード 銘柄考察