投稿

2022年9月25日(日) 銘柄考察 決算発表予定日

イメージ
  こんにちは、お疲れ様です。 NYダウ、ナスダック、S&P500に加えて日経平均は最近ずっと調子が悪いですね。 そんな状況ですが、9月26日~9月30日間の決算発表予定を見てみます。 私が注目している278銘柄の内、楽天証券のマーケットスピード2のRSSで認識できる銘柄のみご紹介します。 決算の内容で跳ね上がる銘柄もありますので、注意したいです。 2022/09/28(水) 7545  西松屋チェーン 2022/09/30(金) 9265  ヤマシタヘルスケアHLDGS 9843  ニトリホールディングス ​山下ヘルスケアが現時点で年間配当利回りが3%位ですね。​ 残念ながらどの銘柄も大きく下降中です。 ん~現時点では厳しいかもしれませんね。 気になる銘柄があれば、個別に調べて、タイミングを見て参加されてみて下さい。

2022年9月24日(土) 銘柄考察(配当 9月末・10月末確定銘柄)

イメージ
  こんにちは、お疲れ様です。 今日は配当に基づいた銘柄考察をしたいと思います。 先月は、9月末が権利確定日の下記銘柄を紹介しました。 〇9434 ソフトバンク 全然だめですね! というか他の銘柄も多くがダメです。 そもそも、最近は米国市場の下落を受けて日本市場もだいぶ下がっています。 こんな状況だとなかなか厳しいものがあります。 ​9月末は諦めて配当を受け取って、耐える方がいいかもしれません。​ スイングトレード的にはあれですけど・・・ 続いて、10月末についても考えてみたいと思います。 10月末はそこまで良い配当確定銘柄がある印象はありません、悩みますね。 そこまで急激な上昇は期待できないかもしれません。 というか米国市場が落ち着いてくれなければどうにもならない気もします。 悩みますが、これまであまり好みのチャート形状をしている銘柄はありませんでした。 敢えて挙げるとすれば・・・様子見として・・・ ​〇8917 ファースト住建​ 9月の初めに大きく株価を下げています。 その後横ばいが続いている状況です。 今年の初めから見てみますと、3,4,5,6,9月と1,080円辺りまで下がって上昇しています。 先日1,080円辺りにタッチして、現在1,095円です。 配当割合はそこまで高くないですが、タイミングを考えると、少し期待できそうな気がします。 興味のある方は調べてみて下さい。 ​

2022年9月24日(土)スイングトレード 米国株 銘柄考察

イメージ
  こんにちは、、お疲れ様です。 NYダウ、ナスダック、S&P500ですが、今日もマイナスでした。 特にナスダックが悪いです、-1.80%です。 ​引き続き下降トレンドではありますが、6月の底値付近には来ました。​ ​短期的に見たらそろそろ反発してもおかしくは無いように思います。​ 週明けに少しもみ合いのような状況になり始めたら、個人的には短期的な反発を期待してしまいます。 ​ただ、長期的には悲観的な観測が根強いですね。​ なお、ヒートマップを見てみますと、満遍なくマイナスですね。 そんな状況ですが、個別銘柄を見ていきましょう。 ​今日特にお勧めの形状に感じた銘柄は、ありませんでした。​ ベア関係が調子良いですが、大きく狙うなら、そろそろ短期に備えてブルを見る必要があるかと思います。 落ちきった直後のナイフを掴めたら一番いいのですが・・・ その他好みの銘柄は赤太字で記載しています。 ①好みのチャート形状 DRV / Direxion Daily Real Estate Bear 3X Shares            Direxion デイリー リアルエステート ベア3倍 ETF EDZ / Direxion Daily MSCI Emerging Markets Bear 3X Shares            Direxion デイリー 新興国株 ベア3倍 ETF SPXS / Direxion Daily S&P 500 Bear 3X Shares              Direxion デイリー S&P 500 ベア3倍 ETF ②2番手 TMV / Direxion Daily 20+ Year Treasury Bear 3X Shares     Direxion デイリー 20年超米国債 ベア3倍 ETF 月足で見ると、短期の線が、長期の線当たりまで下がるかもしれません。 そうなると、ナスダックなら今から更に20%位下がりそうな・・・ 連日お伝えしていますが、短期ではベアもブルも使えそうですが、勝率的にはベアの方がいいかもしれませんね。 お疲れ様でした。

2022年9月23日(金)銘柄考察 IPO(10/7上場 株式会社キューブ)

イメージ
  こんばんは、お疲れ様です。​ 今日は IPO ​​について検討していきたいと思います。​​​ 上場後は乱高下の多いIPOですが、 株価が上昇の波に乗ったと思ったタイミングで短期的に参加するのはありかもしれません。 この辺りは好みが分かれますので、 ​ あくまで自己責任でお願い致します。 ​近い銘柄では”株式会社キューブ  7112”という銘柄が、10/7(金)に上場します。​ 市場はグロースです。 楽天証券記載では、下記スケジュールとなります。 ・ブックビルディング期間: 2022年9月20日10:00~2022年9月27日10:50 ・購入申込期間: 2022年9月29日10:00~2022年10月3日14:00 ゴルフ関連の衣料品及び雑貨等の企画、小売、卸売事業 主力ブランド:MARK&LONA(マークアンドロナ) MARK&LONAを主軸とした国内外のECサイト運営や、国内外のショップへの卸売りなどをしているようです。 私はゴルフをしないので良く知らないのですが、MARK&LONAのホームページに行くと木村拓哉さんが映っています。 ​ブランドアンバサダーを木村拓哉さんが勤めているようです。​ なかなかな有名人を連れてきましたね。 ​どくろとゴルフクラブの組み合わせのロゴなので、好みは分かれると思います。​ ゴルフウエアにラグジュアリー、というコンセプトのようですね。 ​ただ、売り上げと経常利益はあまり安定していないように見えます。​ 去年と今年の予想は良さげですが、イマイチ安定性に欠けるような・・・ ん~失礼ながらゴルフ業界が活況を呈している印象はあまりありません。 日本は人口減っていますし、こういったスタイリッシュなものをお爺ちゃんたちが着れるとも思いませんので・・・ 期待はあまり高くない印象です。 なお、仮条件は2,000~2,140円円です。 サービスの内容が気になった方は証券会社のページや、ホームページを見られてみて下さい。

2022年9月23日(金)スイングトレード 米国株 銘柄考察

イメージ
  こんにちは、、お疲れ様です。 NYダウ、ナスダック、S&P500ですが、今日もマイナスでした。 特にナスダックが悪いです、-1.37%です。 完全に下降トレンドです。 ヒートマップを見ると、今日は医薬品が良いですね。 ただ、半導体がかなりやられています。 ​エヌビディアが-5.26%、AMDが-6.66%です。​ 強烈~! (株価とは関係ありませんが、エヌビディアの新型RTX上位版・・・  価格高すぎ!  しかもでかすぎ!  何故RTX4080がいきなり2種類?  あるユーチューバーさんの推測では、RTX4080の下位版はRTX4070なのでは?とのこと。) そんな状況ですが、個別銘柄を見ていきましょう。 ​今日特にお勧めの形状に感じた銘柄は、ありませんでした。 ​ ベア関係が調子良いですが、今から入るのは少し不安、そんな状況です。 どこまでNYダウ、ナスダック、S&P500が下がるか次第ですかねぇ・・・ その他好みの銘柄は赤太字で記載しています。 ①好みのチャート形状 DRV / Direxion Daily Real Estate Bear 3X Shares           Direxion デイリー リアルエステート ベア3倍 ETF EDZ / Direxion Daily MSCI Emerging Markets Bear 3X Shares            Direxion デイリー 新興国株 ベア3倍 ETF TMV / Direxion Daily 20+ Year Treasury Bear 3X Shares      Direxion デイリー 20年超米国債 ベア3倍 ETF SPXS / Direxion Daily S&P 500 Bear 3X Shares              Direxion デイリー S&P 500 ベア3倍 ETF ②2番手 EWZ / iShares MSCI Brazil ETF    iシェアーズ MSCI ブラジル ETF 少しスパンを広げて週足、月足で見てみても下げトレンドが続いています。 ​短期で...

2022年9月22日(木)スイングトレード 銘柄考察

イメージ
  こんばんは、お疲れ様です。 日経平均はマイナスでした。 -0.58%です。 引き続き下降トレンドです。 ただ、NYダウ、ナスダック、S&P500に比べれば大分マシですね。 ​ヒートマップを見ると、輸送用機器、陸運が比較的マシでしょうか。​ そんな状況ですが、個別銘柄を見ていきましょう。 今日いいな!と比較的思った銘柄はありませんでした。 元気がない状況です。 比較的好みのチャート形状をしている銘柄は赤字で書いています。 ①好みのチャート形状 〇1459  楽天225ダブルベア 〇2670  エービーシー・マート 〇4465  ニイタカ ​〇4936  アクシージア​ ②2番手 〇3391  ツルハホールディングス     (9/20決算発表、営業利益が前年同期比3.3%増) 〇4395  アクリート 〇6558  クックビズ 〇6614  シキノハイテック 〇7181  かんぽ生命保険 〇8016  オンワ-ドホールディングス ③上昇局面が終了か?まだいけるか? 〇1775  富士古河E&C 〇2802  味の素 〇3350  レッド・プラネット・ジャパン 〇3382  セブン&アイ・HLDGS 〇4180  APPIERGROUP 〇4452  花王 〇4565  そーせいグループ 〇5401  日本製鉄 〇5724  アサカ理研 〇6037  ファーストロジック     (9/21決算発表、経常利益が前年同期比3.7%増、2円増配) 〇6762  TDK 〇6971  京セラ 〇7011  三菱重工業 〇7085  カーブスホールディングス 〇7202  いすゞ自動車 〇7270  SUBARU 〇9006  京浜急行 〇9020  東日本旅客鉄道 〇9201  日本航空 〇9202  ANAホールディングス いや、ファーストロジックどう...

2022年9月22日(木)スイングトレード 米国株 銘柄考察

イメージ
  こんにちは、、お疲れ様です。 NYダウ、ナスダック、S&P500ですが、今日はマイナスでした。 揃って-1.7%台ですね。 今朝のパウエルさんの発表では、主要政策金利が3回連続の0.75ポイントになり、次回も0.75%になる可能性があるみたいですね。 ただ、もう織り込み済の数値のような気もしますが・・・引き続き下がっています。 開始早々は調子よかったんですが、5分足で見ると朝4時ごろから下降しています。 パウエルさんの発言の後かな? 引き続き下降トレンドです。 ​ヒートマップを見ると、食品関係が多少マシ程度で、全体的に下がっています。​ そんな状況ですが、個別銘柄を見ていきましょう。 ​今日特にお勧めの形状に感じた銘柄は、ありませんでした。​ ​ベア関係が調子良いですが・・・利ザヤを取るならそろそろブルを見始めた方がいいのかな・・・​ その他好みの銘柄は赤太字で記載しています。 ①好みのチャート形状 DRV / Direxion Daily Real Estate Bear 3X Shares        Direxion デイリー リアルエステート ベア3倍 ETF EDZ / Direxion Daily MSCI Emerging Markets Bear 3X Shares        Direxion デイリー 新興国株 ベア3倍 ETF SPXS / Direxion Daily S&P 500 Bear 3X Shares         Direxion デイリー S&P 500 ベア3倍 ETF ②2番手 TSLA / Tesla, Inc. テスラ 本当に全体的に調子悪いですね。 先日まで5日平均線が緩やかになりかけていたのに、少し角度が厳しくなったように思います。 チャート的には、そろそろ反転しそうな気もしますが・・・どうかな? お疲れ様でした。